The Fine Arts Philharmonic

ご挨拶

ザ・ファインアーツ・フィルハーモニック(FAP)は2004年に行われた某ホテル主催のクリスマスパーティーへの依頼出演を機に設立された室内管弦楽団です。名称には、より上質な音楽作りを目指そうという意味が込められています。メンバーは20代から70代までと幅広く、古典から現代の音楽を、お客さまにも楽しんでいただけるような演奏ができることを目指して参加しています。室内楽の活動も積極的に行っております。

創設から20年目を迎え、ベートーヴェンの交響曲は全曲演奏を果たして2巡目に入っています。今後もベートーヴェン、モーツァルトを軸に古典派、ロマン派の曲目を演奏して行きたいと考えております。今後ともご支援ご声援をお願い申し上げます。(2024年5月)

活動計画

夏秋シーズンにワンコインコンサート、冬春シーズンに通常のオーケストラコンサートを行う予定です。ワンコインコンサートは小さなホールで小編成の演目で行います。またそれとは別に室内楽のコンサートを有志で行います。

練習について

土日祝日を中心に都区内で演奏会の3ヶ月前から10回程度行っています。

活動費について

楽員費と演奏会参加費で合わせて年間4~6万円程度です。

メンバーについて

定員(概ね):弦8-6-5-4-3 [人]+2管
募集は基本的に紹介制ですが、現在公募中です。